ブラームス ラプソディ2番
Brahms, Johannes (1833-97)
Rhapsodien No.2 op.79
1879年作「2つの狂詩曲」(全2曲)の第2曲。ラプソディは狂詩曲と訳されています。
19世紀後半は規模の大きな交響曲などを作る作曲家が多く、この時期の貴重なピアノ曲でもあります。ブラームス46歳の作品で、本人により初演されています。
左手がものすごく低い音を弾きます。
聞きなれていない、今まであまり弾くこのなかった低音が間違っているような気がするようです。まずはこの低音の響きに耳を慣らしましょう。
0コメント